top of page
キャリアは充分。出来ることは何でも
やりたい性分。こんなことをやっている。
01) 音楽制作
楽曲制作、映像制作、CD制作、DVD制作、コンサート企画・制作・運営
02) 音響機器オペレート
2005年より秩父郡市の主なホールで多くオペレートさせていただいてきました。
秩父宮記念市民会館/皆野町文化会館/小鹿野文化センター/横瀬町町民会館/
秩父市歴史文化伝承館...e.t.c.e.t.c...
03) アコースティック・ギター弾き語り
直近出演・秩父GAIA「Summer Night Festa」(2018,2019年)
04) 滝之上ブラザーズ(2016年結成。ギター、ベース担当メンバー)
皆野町「皆野横丁」2017,2018年出演
長瀞町「長瀞ふれあいフェスタ」2017,2018年出演
05) ギター演奏指導
指導歴約30年。現在も各地でワークショップ等開催しています。
06) 歌唱指導
歌唱教室「カイクウ・ソング・ソサエティ」を2006年設立。現在も秩父市内で開催中。
歌唱発表会「ちちぶせせらぎ演歌道」(2008,2009年)開催。
カラオケ大会「秩央カラオケ・グランプリ」(2011年)
07) レコーディング・オペレート
活動歴約25年。
08) 作詞・作曲・編曲
活動歴約40年。プロとしては35年。
09) 音響機器設置・配線アドバイザー
秩父郡市各地の公共、個人設備に於いて設置協力活動をして参りました。
10) イベント企画・運営
秩父市まちおこし資金助成事業「新・秩父土搗き唄プロジェクト」2007年
秩父市まちおこし資金助成事業「連作コンサート・ライブアクト秩父」2008年
Dinner&Blues「A Bluesy Night」開催2014年
埼玉県文化振興資金助成事業「ライブアクト秩父見本市vol.1」2016年
埼玉県文化振興資金助成事業「ライブアクト秩父見本市vol.2」2017年
11) ラジオドラマ(podcast)制作
ポッドキャスト「ステップサーフの誰だぃ?」2014年
12) 音源修復
音質向上、メディア入れ替え(アナログ音源をデジタル化)演奏し直し等々。
聞けなくなったオープンリールテープ、カセットテープ、LPレコード、ミニディスクなどを再生する。
【修復例】
委託された音源は幼児の寸劇のための音源。古いソノシートをレコードプレーヤーで
お稽古中に流したものをVHSビデオレコーダーに付属のマイクでビデオテープに映像と共に録音されたもの。
音だけを抜き出し、デジタル化。その上で音質を向上させました。
13) 楽器メンテナンス
アコースティックギター、エレキギター(弦張替え、ブリッジやナット調整、部品交換)、
キーボード(内蔵電池交換、キー交換)等々。




修復前
修復後
bottom of page